フードコートの様子
|
フードコート入口 |
今回選んだお店
|
LOKE YUN CHICKEN RICEの店頭 |
|
メニュー表 |
食べてみて
|
セットB |
2019年にマレーシアへ駐在 なれない海外生活で、学び、遊んだことを綴っていく。
食事
|
フードコート入口 |
|
LOKE YUN CHICKEN RICEの店頭 |
|
メニュー表 |
|
セットB |
2020年はコロナウイルス(covid-19)に影響で 外出が制限され、なかなか思う様に運動できませんでした。 思えば、私が住んでいるコンドミニアムにも プールやトレーニングジムもありますが使えてません。 それ以外で、運動となるとゴルフが定番ですが ゴルフが好きな人は問題ありませ...
マレーシアには、いろんな国の人が暮らしています。 マレー系、中華系、インド系などたくさんの民族が暮らす多民族国家です。 当然、言語も違います。 マレーシアの公用語は? ペトロナス ツインタワー マレーシアの公用語は、 マレー語 と 英語 です。 マレー系以外の人はそれに加え母国語...
ローカルに大人気でいつでも大行列ができている おいしいナシレマのお店Nasi Lemak Tanglin です。 場所は、日本人に人気のモントキアラから車で10分ほどの場所です。 クアラルンプール・バタフライパークやペルダナ植物園の近くにあります。 お店の様子 バタフライパーク...
マレーシアのお土産で有名な場所は、セントラルマーケットですが 代表的なものばかり置かれてます。当然ですが。。。 では、どこでローカルチックなお土産を買おうかと考えると モールやスーパーがおもいつきますが、なかなか纏まって購入できるところは 少ないです。 お土産の目的 旅行の思い出...
マレーシアのコロナウイルス(covid-19)が現状のRMCOでは、収まらず とうとうMCO(活動制限令)が施行されました。 期間 2021年1月13日~26日 の2週間 (前回もそうですが、2週間で終わった試しがない。。。) 対象の地域 ペナン スランゴール クアラル...
日本人好みの味付けのカレーがあり、更にチーズナンがおいしいと言われているお店 RSMY - House of Real Beriani です。 チーズナンは、食べない理由がない、おいしさです。 お店の様子 クアラルンプールにある RSMY - House ...
マレーシアにきて、鶏や牛、魚などを使った香辛料の効いた料理は数多くあります。 もちろん、日々の生活の中で常に食していると、 たまには、日本人好みの味付けの新鮮なSeafoodを使った料理(特に貝や魚など)を 食べたいと思ったことはありませんか? マレーシアにもあります。 お店の様...
0 件のコメント :
コメントを投稿