let'snote アップグレード計画 その1 ≪マレーシア生活≫

PanasonicのLet'sNoteのCF-SZ5を使用していますが、最近起動がもたついています。
容量も増え、メモリーも少なく、SSDの空き容量が圧迫してきている為、いろいろアップグレードも考えトライしてみました。

アップグレードの構想

軽量、頑丈が売りのPanasonicのLet'sNoteのCF-SZ5ですが、現在の使用環境を考えると
頻繁に持ち歩くわけでもないので、少し重量が増えてもいいか。。。と考えました。

 〔やってみたいこと〕
・SSD容量アップ(現状100GB)
・メモリー容量アップ
・DVDドライブスペースへHDDインストール(現状DVDドライブなし)

SSDとメモリーは、タイプを確認し差し替え、DVDスペースへHDDをインストールし
HDDへユーザーデータを保存し、SSDエリアの圧迫を防ごうと簡単に考えていました。
蓋を開ける前は。。。

Panasonic Let'sNote CF-SZ5
最近何かともっさりしてきた
















裏ブタを開けての確認

大抵のノートPCは、メモリーエリアなどは、その部分だけ、開けれるようになっていますが
PanasonicのLet'sNoteのCF-SZ5は、真っ平です。。。軽量化の為だと思い、バッテリーを外し裏蓋を開けます。(精密ドライバー一本で開けれます。)
Panasonic Let'sNote CF-SZ5
ねじの位置はこんな感じ

















電源スイッチとWIFIスイッチはふたを開ける時飛ばさないように!

基盤を確認

裏蓋をあけ、メモリーとSSD、そしてDVDスロットの接続を確認。

しかし。。。

普段見慣れたメモリースロットやSSDが見当たりません。おまけにDVDスペースには、接続のスロットがありません。

Panasonic Let'sNote CF-SZ5
基盤。これだけ













調べてみると、

・メモリーは基盤に実装(容量アップどころか交換できない。)
・DVDスロットは購入時に設定していないと、スロットルはない
(軽量化?コスト低減?)

ちょっとショックを受けました。

かろうじてSSDは、基盤むき出しのSSDでタイプが

M.2 2280 SATA

とわかりました。(赤枠の基盤)

Panasonic Let'sNote CF-SZ5
SSD(赤枠)

















メモリーは、インターネットショッピング(shopee)で240GBのものを注文しました。

※SSDのタイプは、スロット部が2つスリットが入っているものです。
スリット1つのものは、使えません。

SSDが届き、時間が空いたらインストールをアップします。

まとめ

PanasonicのLet'sNoteのCF-SZ5の裏蓋が一枚の理由がわかりました。
基本交換できないから。。。

今回のSSD換装は、失敗しても最悪SSDを戻せば、元の状態で立ち上がります。
静電気でSSDを壊していなければ。。。

SSDの容量アップだけでもできれば、儲けものです。

何か不具合が起きても保証できません。
まねされる方はあくまでも自己責任でお願いします。

0 件のコメント :

コメントを投稿