住居選びでのレンジフードは二の次?
設置されており汚れや清掃のしやすさ、実際に運転して
みての回転状態の確認ぐらいはするでしょう。
2019年にマレーシアへ駐在 なれない海外生活で、学び、遊んだことを綴っていく。
住居選び 暮らし
マレーシアの水事情です。 私が生活しているコンドミニアムの水道水は、見た目きれいですが 飲料水として使用するのには、やめたほうがいいと言われ よく行く店で、フィルターも手に入る条件で絞り込み、浄水器を比較し 購入して、はや1年が経過します。 参考になればと思い、書き記します。 契...
洗濯機へのフィルターの設置のすすめ でも書きましたが ここマレーシアの水道水は、蛇口から直接出てくる水は 飲まない方が良いと思います。 (洗濯時フィルターがすぐに茶色くなる。。。) 今回は、キッチン用の浄水器の紹介です。 浄水器の選...
日本人から人気のモントキアラから近いゴルフ練習場 KGPA Driving rangeです。すぐ近くにTPC(こちらも練習場)ありますが、最近は、こちらの KGPA Driving range に行くようになりました。 練習場の入口 ...
マレーシアに駐在して、ほとんどジーンズをはかずに生活していましたが 久々に履いてみました。なんとサイズが合わず。。。 日本では、夏はクールドライ、冬はヒートテックの定番だったユニクロへ お店の様子 お店入口 マレーシアのコロナは日本に比べれば比較的 落ち着い...
日常生活でリモコンやマウスなど何かと必要な乾電池。マレーシアでは、DAISOなどでも販売していますが、日本のDAISOで買うよりも少しお高め(4本入りでRM5.9なので(150円くらい))もうちょっと安く購入できる場所を探していたらありました IKEAに。 マレーシ...
先日、ミッドバレーメガモール(Mid Valley Megamall)に行く機会があったので、地下一階から3階+1フロアの計6階分のお店を運動不足解消もかねて、一通り見てきました。 マレーシアでもトレーディングカード ...
正面入り口 洗濯機へのフィルターの設置のすすめ で紹介した パブリカ内にある Ace Hardware のお店の紹介です。 マレーシアで生活していると...